地理空間情報」カテゴリーアーカイブ

PDF Mapsの活用(1)


PDF Mapsはオフラインの地図アプリです。アプリ内のマップストアで地図を購入できるほか、自分で作成したGeoTIFFやGeospatial PDF形式の地図ファイルを利用することもできます。PDF MapsにはAndroid版とiOS版がありますが、ここではAndroid版を例に紹介します。
続きを読む

QGISによるデータ分析(9)

新編武蔵風土記稿のデータ分析

江戸時代後期に編纂された地誌『新編武蔵風土記稿』に記載された3,000を越える村々の位置を比定したデータが公開されています。
新編武蔵風土記稿・村名データ http://linkdata.org/work/rdf1s4025i
今回は、このデータをQGISで分析します。
続きを読む

LinkData.org用QGISプラグイン


オープンデータの共有サイト LinkData.org では多種多様なデータが公開されており、その多くは緯度経度の情報を含んでいます。これらのデータをQGISを使って活用している方も多いと思います。そこで、LinkData.orgで公開されているデータを簡単にQGISに取り込むためのプラグインを開発しました。
続きを読む

Geopaparazziの活用(2)

地理空間情報データベースをフィールドワークに持って行く

趣味の寺社巡りで得た情報を用いて、古地図で寺社巡り七福神マップというアプリを作成してGoogle Playで無償配布しています。
古地図で寺社巡りアプリの寺社の座標データは、以下の手順で作成しています。

  1. 神奈川県の宗教法人名簿から、対象地域のアドレス付き寺社リストを作成
  2. CSVアドレスマッチングサービスを利用して、アドレスから緯度経度を取得
  3. 現地調査にもとづき、寺院は本堂、神社は拝殿の位置に緯度経度を修正

フィールドワークでGeopaparazziを活用するために、手順2の段階のデータをGeopaparazziに格納しようと思います。
続きを読む

Geopaparazziの活用(1)

紙の地図をAndroid端末に入れて持ち歩く

観光地を案内する紙の地図は見ていて楽しいものですが、持ち歩くには邪魔なこともあります。そこで、フィールドワーク向けのAndroidアプリGeopaparazzi(ジオパパラッチ)で紙の地図を利用する方法を紹介します。
続きを読む