オープンデータ」カテゴリーアーカイブ

メディア掲載のお知らせ

2014年12月2日
合同会社 緑IT事務所

メディア記事掲載のお知らせ

日経BP社の情報サイト「ITPro」の12月2日付け記事『社内に埋もれたデータ活用でアピール、企業オープンデータに広がりも』の中で、東急電鉄のアイデアソンにおける当社代表 小池隆のビジュアライゼーション作品が掲載されたことをお知らせ致します。

【本件に関するお問合せ】
合同会社 緑IT事務所
Mail:
URL: http://midoriit.com

FOSS4Gハンズオン資料公開のお知らせ

10月31日に東京大学柏キャンパスで開催されたFOSS4G 2014 Tokyoハンズオンにおけるセッション「QGISによるオープンデータの分析入門」の資料一式を公開しました。
ハンズオンにご参加頂いた方々、スタッフの方々に御礼申し上げます。

プレゼン資料
QGISによるオープンデータの分析入門

テキスト
QGISによるオープンデータの分析入門[実習編]
QGISによるオープンデータの分析入門[事前準備編]

QGISによるデータ分析(5)


前回は神奈川県の3つの政令指定都市の図書館について、面積カバー率と人口カバー率を比較しました。
ブログをご覧になった方より、横浜市の青葉区では、地区センターで図書の取次ぎ(予約した横浜市立図書館の本の受取、返却)をしているとの情報を頂きました。そこで、図書の取次ぎを行なう青葉区の7施設(「駅返却ポスト」は含めず)と、二俣川駅と東戸塚駅の行政サービスコーナーを含めて、面積カバー率と人口カバー率を横浜市18区で比較してみます。
続きを読む