前回から少し間が空いてしまいましたが、引き続きD3.jsを使用して横浜市の統計データをビジュアライズします。
続きを読む
eコミマップ環境構築(Azure編)
OpenLayersとLeafletの比較(2)
単発記事のつもりだったOpenLayersとLeafletの比較調査の続編です。今回は、地理空間情報のマークアップ言語KMLで記述されたファイルを表示してみます。
続きを読む
OpenLayersとLeafletの比較
これまで、Webページに地図を表示するためのJavaScriptライブラリとしてOpenLayers 2を利用してきました。しかし、まもなくOpenLayers 3がリリースされる見込みです。そこで、OpenLayersの2と3、さらに別のオープンソース(BSDライセンス)のJavaScriptライブラリLeafletの比較調査をしました。
続きを読む
連載記事のページネーション
当サイトのブログは連載記事が多く、しかも複数の連載が同時に進行しています。その結果、ページ下部に表示される前ページと後ページへのリンクが、別の連載記事へのリンクとなってしまうことがあります。
これでは不便ですので、連載記事にページネーションを設置するためのWordPressプラグインを開発します。
続きを読む