12月20日に開催されたLODチャレンジ2020オンライン授賞式シンポジウムにおいて、地域振興LOD賞を受賞した作品「失われた谷戸を求めて ~「谷戸のヨコハマ」データセット」を紹介した際のプレゼン資料を公開しました。
ダウンロード:失われた谷戸を求めて ~「谷戸のヨコハマ」データセット
12月20日に開催されたLODチャレンジ2020オンライン授賞式シンポジウムにおいて、地域振興LOD賞を受賞した作品「失われた谷戸を求めて ~「谷戸のヨコハマ」データセット」を紹介した際のプレゼン資料を公開しました。
ダウンロード:失われた谷戸を求めて ~「谷戸のヨコハマ」データセット
2020年2月1日(土)に佐賀大学で開催された人文科学とコンピュータ研究会発表会において、「石造物3Dアーカイブプロジェクト ―その手法と可能性―」と題して国学院大学の篠田浩輔氏との連名で発表しました。プレゼン資料はSlideShareで、論文は情報学広場(非会員は有料)でご覧いただけます。
ウィキペディアに執筆した記事「烏八臼」が新着記事に選ばれ、メインページからリンクされました。
ウィキペディアに執筆した記事「地神塔」が新着記事に選ばれ、メインページからリンクされました。
江戸時代の西暦・和暦・干支を一覧表示するWebツールを公開しました。
初期状態では、各元号の元年のみ表示されます。元号はボタンとなっており、タップするとその元号のすべての年が表示されます。