Wikidata と Wikimedia Commons による横浜市の石造物

画像種別形状刻像銘文造立年所在地
庚申塔
道標
尖頭角柱型庚申塔
右大山道
左戸塚道
神奈川県横浜市旭区万騎が原
庚申塔
念仏塔
舟形光背型サル
地蔵菩薩
干時延宝四丙辰天正月吉□ 杉崎八右衛門
庚申講八人之内
念仏講女□十二人之内
武州都筑郡小机之内長津田□村
1676神奈川県横浜市緑区長津田町
道標尖頭角柱型元禄四辛未天八月七日
同行八人
奉造立庚申供養
左登川加ミち
従是ぐミやうじ道
従是とつ加道
1691神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷一丁目
庚申塔板状駒型聖徳太子元禄五壬申年 正月吉日1692神奈川県横浜市港北区綱島台
念仏塔舟形光背型地蔵菩薩元禄七甲戌霜月廿八日
為念仏供養二世安楽也
1694神奈川県横浜市旭区上白根町
巳待塔舟形光背型地蔵菩薩享保六 九月吉
巳待供養延命地蔵
1721神奈川県横浜市旭区鶴ケ峰本町
庚申塔板状駒型
太陽
ニワトリ
サル
天邪鬼
青面金剛
ショケラ
奉造立青面金剛 講中二世安楽
小机領之内 西八朔村
旹元文四己未十一月吉日
武刕都筑郡
空室道本
1739神奈川県横浜市緑区西八朔町
庚申塔板状駒型
太陽
サル
青面金剛
奉造立青面金剛
寛延二巳年
施主 寺山邑講中
1749神奈川県横浜市緑区寺山町
道祖神塔舟形光背型道祖神□ 代立之□ 八神 □
宝暦十三未天四月吉日
1763神奈川県横浜市戸塚区川上町
庚申塔板状駒型
太陽
サル
天邪鬼
青面金剛
ショケラ
奉供養
宝暦十三癸未十一月吉日
東方村
1763神奈川県横浜市都筑区東方町
庚申塔駒型サル
青面金剛
二又川くわんおん かまくら道
井上 井上 井上善 天野甚五郎 山田五郎右衛門 新川半兵衛 新川清九郎 田辺長 本田松 本田
安永四未年 正月吉日
川井くわんおん 八王子
1775神奈川県横浜市旭区今宿南町
地神塔尖頭角柱型右 八王子 大山 道
堅牢地神
天明六丙午年 八月吉日
川嶋 上村講中
左 戸塚道
1786神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰二丁目
疱瘡神塔舟形光背型薬師如来
バイ
大願成辨
如意吉祥攸
寛政七乙卯年四月吉日
疱瘡神
願主 敬白
1795神奈川県横浜市都筑区中川
出羽三山供養塔角柱型寛政九丁巳年九月吉日
月山 湯殿山 羽黒山 供養塔
武州都築郡北八朔村
1797神奈川県横浜市緑区北八朔町
出羽三山供養塔尖頭角柱型供養塔
三宝大荒神
天下泰平 湯殿山 国土安穏
寛政十一年 月山 己未二月吉日
東叡山御持御本坊 羽黒山 武刕都築郡榎下村 講中
1799神奈川県横浜市緑区新治町
庚申塔尖頭角柱型庚申塚
文化三丙寅年三月吉日
武州都築郡北八朔村 講中
1806神奈川県横浜市緑区北八朔町
月待塔尖頭角柱型川和中村
廿三夜塔
文化五戊辰龍舎三月廿三日
1808神奈川県横浜市都筑区川和町
聖徳太子塔駒型聖徳太子川嶋村
文化五戊辰十一月吉日
願主 平本喜左衛門
1808神奈川県横浜市旭区三反田町
普門品供養塔尖頭角柱型普門品供養塔
文化五辰年三月
講中二十余人
1808神奈川県横浜市緑区小山町
地神塔香箱形角柱型堅牢地神文化九年申八月吉辰
新町 石工八五郎
願主 北村惣左エ門 同久左エ門内
齊上地神
1812神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町
地神塔平頂角柱型堅牢地神下茅ケ崎村 講中
文化十三子八月吉日
1816神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎東三丁目
庚申塔尖頭角柱型庚申塔
文政三庚辰年二月吉日
猫谷村 森村 屋敷村 童地村 赤松村 講中
1820神奈川県横浜市都筑区川和町
巳待塔尖頭角柱型巳待供養塔
文政六癸未 四月吉日
武州二俣川内 半ケ谷 世話人佐藤清右ヱ門
1823神奈川県横浜市旭区さちが丘
地神塔香箱形角柱型天照太神
少彦名神
大己貴神
倉稲魂神
埴安姫神
大貫谷構中
文政十三庚寅歳在二月吉日
1830神奈川県横浜市旭区上川井町
地神塔尖頭角柱型堅牢地神堅牢地神塔
天下泰平 国土安全
天保二辛卯十一月吉日
講中 佐吉 □次良
1831神奈川県横浜市戸塚区川上町
地神塔尖頭角柱型上白根村講中
地神供養塔
天保四巳歳八月十日
1833神奈川県横浜市旭区上白根町
月待塔尖頭角柱型二十三夜塔
七月吉祥日
小山村中
弘化三丙午歳
1846神奈川県横浜市緑区小山町
月待塔尖頭角柱型二十三夜塔
弘化三丙午歳十一月日
武刕都筑郡北八朔村
1846神奈川県横浜市緑区北八朔町
月待塔尖頭角柱型
太陽
二十三夜塔
維時嘉永元申孟秋日
長津田邑岡部谷戸
1848神奈川県横浜市緑区長津田町
大日如来塔尖頭角柱型バイ嘉永三戌年九月吉日
大日如来
安田茂左エ門 同 平右エ門 同 八良右エ門 同 権右エ門 同 惣左エ門 同 □兵衛 同 金左エ門 松下三右エ門 同 八右エ門
武州都筑郡両八朔村
1850神奈川県横浜市緑区北八朔町
庚申塔香箱形角柱型庚申塔
中田村
右とつか道
嘉永六癸丑二月吉日
根下講中
西 大山道 東 かしを道
講中 奥津彦右衛門 小山安右衛門 小山五右衛門
1853神奈川県横浜市泉区中田北三丁目
出羽三山供養塔香箱形角柱型天下泰平国土安穏 万民快楽五穀豊登
安政六己未歳二月建立
月山 湯殿山 羽黒山 供養
東叡山御持 羽黒山別当
1859神奈川県横浜市栄区飯島町
馬頭観音塔平頂角柱型馬頭観世音菩薩
世話人 馬持中 西谷講中
文久元年二月十八日
1861神奈川県横浜市緑区鴨居七丁目
富士講碑平頂角柱型冨士仙元大菩薩
文久元酉年五月
青 講中
1861神奈川県横浜市港北区小机町
道標
地神塔
尖頭角柱型堅牢地神山田村
右り二俣川道
左り大山道
文久三亥年十二月
講中
1863神奈川県横浜市戸塚区川上町
甲子塔香箱形角柱型講中
甲子塔
元治元甲子□月吉日
相州鎌倉郡上飯田村
1864神奈川県横浜市泉区上飯田町
道標尖頭角柱型下總葛飾郡加村 舩大工 鈴木松五郎
従是大山道
明治五壬申年六月吉辰
當所世話人 角屋彦兵衛
石工 定右衛門
1872神奈川県横浜市戸塚区柏尾町
地神塔香箱形角柱型堅牢地神
明治六季酉仲秋建立
邑中
1873神奈川県横浜市栄区飯島町
馬頭観音塔尖頭角柱型馬頭観世音
施主 相原直道
明治十三年七月廿五日
1880神奈川県横浜市旭区白根町
出羽三山供養塔尖頭角柱型出羽大神 月山大神 湯殿山大神
天下泰平 五穀成就 村内安全
敬愛教社
明治十六年未二月十八日建立
1883神奈川県横浜市神奈川区菅田町
御嶽塔香箱形角柱型八海山大神 御嶽大神 三笠山大神
小川 中村枩次郎 久保田近蔵
明治四十未年三月八日
長津田 久保田与三郎 中島太郎吉 岡部弥吉 小泉染吉
1907神奈川県横浜市緑区長津田町
月待塔香箱形角柱型二十三夜塔
宿講中
明治四十一戊申年四月吉日建之
1908神奈川県横浜市都筑区川和町